受付/10:00~19:00 休日/年末年始

0800-830-1970

通話無料 携帯電話もOKです!

ネットからの見積・申込みで最大1,500円割引中
ホーム > Q&A

Q&A

よくある質問一覧

回答

 

質問1最近よく効く“簡易板金”と“普通の板金”の違いって何ですか?

回答1

普通の板金は損傷の程度により、作業工程を変え、仕上がりや後々の問題が出ないような作業をします。
それに対し簡易板金は、作業工程をマニュアル化して同じ作業工程・作業時間を目指しています。
仕上がりや後々のトラブルは二の次になるわけです。基準として「3メートルはなれた位置からみて問題がなければOK」というような
基準を設けていればOKです。

 

質問3パールとかツートンとか、やはりボディカラーによって費用は変わってきますか?

回答3

やはり、塗料や工程によって費用に差があります。パール系は塗料代が割高になりますし、ツートンの塗装にはそれだけ手間もかかりますから…。
この費用については、ひとつの目安として使われている損害保険協会が決めた全国共通の価格表みたいなものもあります。
ソリッド⇒メタリック⇒3コートパールの順で作業の難易度と材料費が上がりますツートンは文字通り2色の塗装となるので当たり前ですが、
調色も2倍の労力がかかりますし、費用はかかります。

 

質問4良い工場、悪い工場の見分け方を教えてください。

回答4

経験的に言っても、修理代に色をつけてしまう板金ショップは多いようです。なかなか見分け方も難しいのですが、
「そこの整備工場の人とどれだけ信頼関係を築けるか」ということに尽きるのではないでしょうか? 
設備の充実度や会社の規模は、あまり参考にはならないと思います。
「最も重要なことは、親身に考えてくれる誠実な技術者がいるか否かです。」

 

質問5細かいキズやヘコミ、まとめて直すのが良いのか、こまめに直した方が良いのか教えてください。

回答5

調色や見積もり、その他のサービスが一回でできるため、修理代のことを考えると、まとめて一緒に直したほうがお得です。
でも見栄えを気にするオーナーの気持ち、クルマの気持ちを考えたら、こまめに直したほうがいいのではないでしょうか。
またどうせすぐぶつけるから、もうぶつけないようにしようというのはオーナーさんの気の持ち方次第ですね

ご予約・お問い合わせはコチラから

地域最安値に挑戦
無料見積りはこちら

お車のキズ・ヘコミ修理のご相談について、まずはご連絡下さいませ!

通話料無料!携帯電話でもOKです!
0800-830-1970
営業時間 / 10:00~19:00
休日 / 年末年始

ネット申し込みはこちら
  • お車修理
    までの流れ
  • STEP01

    お電話・メールで
    お問い合わせ!

    ご相談だけでもお気軽に
    ご連絡ください!

  • お車修理までの流れ01
  • STEP02

    ご予約日の確定!
    土曜・日曜・祝日でも
    大丈夫です。

  • お車修理までの流れ02
  • STEP03

    当日お見積!
    もちろん無料でお見積を
    出しております。

diyなどで検討されている方も鈑金塗装は豊中リペア鈑金工場におまかせください。豊中リペア鈑金工場は自動車のレストア、クイック鈑金、リペアなどの鈑金施工を早い期間で実現します。鈑金屋として豊中市エリアに地域密着でやってきましたので他の自動車整備工場には負けません!車の傷直し方、見積もり、修理代など何でもご相談ください! 傷(キズ)、ヘコミ(凹み)、擦り傷、錆、事故、えくぼなどを補修修理、傷(キズ)直し、ヘコミ直し、さらにエンボス加工までしちゃいます♪
対象部位:バンパー、フロントガラス、ボディ、フェンダー、サイドシル、エアロ、ドア
使用道具:ハンマー、ハンダ、ワックス、パテ、スプレー、塗料、コンパウンド、タッチペン、吸盤、ペイント
トップに戻る

閉じる

0800-830-1970

受付時間: 10:00~19:00 (休日:年末年始)